【謎】海行くと大体髪の毛ヤバイ事なる


速度制限のせいで全然SNSできませんでした。


えぇ、言い訳ですm(_ _)m

今日も【謎】シリーズいきます。


夏ぽく

海!!!

って事で、大体みなさん海行くと髪の毛パシパシなりますよね??( ゚д゚)

あれ、なんでか知ってますか??


『いや、海ってそんなもんでしょ??』

って割り切れないのが僕です(´・_・`)キリっ!


まずは





太陽フレアが…( ゚д゚)

ちょっとリアルすぎましたね。

じゃなくて

⬇︎


☆紫外線

UVってやつですわ…。夏だけってイメージですが実は5月から急に紫外線量が上昇するらしいです。
肌はわかるけど髪の毛も影響すんの??って感じですけどむしろ髪の毛の方が影響します!!( ゚д゚)
単純に肌は生きてる細胞。
髪の毛は死んでる細胞だからです。(´・Д・)」
死んでるって事は外からの修復しか方法がないんですよね…(´・_・`)
んで、髪の毛のツヤに関係するキューティクルを壊し、内部の色素や栄養分まで壊しちゃいます、UVは。。。´д` ;

『パラソルあるんで大丈夫す!』って方。

砂浜の照り返しは想定外ではないですか??

そう、

海は日差し+照り返しのダブル効果で大変なワケです!(´・Д・)」

ほんで




☆海水

肝ですね、キモ。

まずは塩分濃度。

髪の塩分濃度の方が当然低いので一定に保とうと髪の毛は頑張ります。

そんでどうしようもなくなり本来の水分まで流出してしまいます。( ゚д゚)=乾燥。。。

そして、海水は弱アルカリ性と言う点。

アルカリ…(´・_・`)

なんとなく痛みそうなのは分かりますよね??

髪は本来弱酸性ですがカラーとかするとアルカリに傾きます。

そうです。

カラーするのと似た様な現象となるわけですね。

カラーの時みたいに何も保護も無く。

しかも長時間。

アウトっしょ…( ゚д゚)

ちなみに


海水にはミネラルやカルシウムを多く含んでます。

なんか良さげな響きですよね??

でも、

髪には負担をかけてしまうんですよね。´д` ;


と、まぁざっくりでこんな感じですね。




『なら海いけねーじゃねーか!ざけんなっ!!』

分かります。

分かりますよ!!!


髪の毛用のUVスプレーもあるのでそれはマストになります☆(^-^)

究極は

【諦める】(笑)ですね(´・_・`)

海行った後はいつもより早めにサロンへメンテナンス、

色落ちを想定していつもよりしっかりめにカラーする等

対策しても良いと思います(o^^o)

来年は海行くぞっ!!(*☻-☻*)

みなさんも思い切り夏楽しんで下さいね☆(^-^)



ちなみに娘にセミ見せたら全力で拒否られました…(´・_・`)


Ninehairstudio /ナインヘアースタジオ/
大阪市中央区西心斎橋2-9-18アメ村ビル3F
TEL 0662149099
ご予約はTEL、ホットペッパー意外でも受け付けております(*^o^*)
ご予約以外でもご質問、気になる事なんでもお答え致します☆
          ⬇︎
instaglam→ARISTA244
LINE@→@vmd2025T
お気軽にフォロー、追加お願いします( ^ω^ )

0コメント

  • 1000 / 1000