しがない美容師と七五三
昨日、娘の七五三のお参りに行ってきました🏃
台風でどないや?!って思ってましたが無事に終えれて一安心です😁
いやはや
早いもので3歳を迎え
年明けには次女が産まれ
春にはこの子も4歳になり幼稚園に入園。
めまぐるしくもあり
幸せな気持ちにもさせてくれます🙌
家族でいる必要性
家族が出来て変わった事は
個人よりもその集まりで役割を担い全うする大切さ。
そして、そうする事で産まれる個人以上の可能性。
要は一人で何をするにしても可能性は一人分。
それが二人に増えれば倍になり
もう一人増えれば更に倍に…といった具合に近いかな?
その中で自分は何をすべきか?が分かってきて
男なら仕事でしょうが人によっては奥さんが働いて旦那が主夫に。と言った形もあるのでそこは当事者達の自由かな?と。
奥さんがいなければここまで他人の事を想えなかったかな?とか
子どもがいたから知らなかった愛情を発見できたりとか。
様々な未知がまだまだあるんだろうなと思ったり。
これがまた一人増えるとまた新しい可能性が産まれて逆にわくわくもしてきます😂
所帯持ちだから偉いわけじゃない
なんか一般的に独身よりも結婚して子どもがいる方がすごい。みたいな風潮を感じますが個人的には全く思わないんですよね。
一人の方が自分だけの事で完結するのでお金も時間もある程度自由なのかな?とは思いますが家族を作った感情や喜びを感じる事はできないですよね。
家族をもったらお金もかかるし時間の使い方もある程度制限されますが独身では気づけなかった感情や喜びを感じる事はできる。
結局は目に見えない事の違いなのかな?
と、勝手に思ってます笑
だからどっちもどっちで、どちらを選んだとしても選択したのは自分でそこが大事なのかな?とも思います。
逆に一人でずっと生きてく人はすごく強いなー。といつも思っていて。
自分は一人で生きていく事よりも誰かと暮らして家族でいた方が有意義だと思ったからこうしてるわけで。
好きで一人でいるんじゃねーよ!って人は何かしら頑張ってほしいですが笑
お金ではない何かが確かに存在してるわけです。🙌
これからも有意義な選択ができる様に慢心せず何事も取り組んでいきます😁
あ!
あと以前のブログで
新規客にこだわらない
ってやつが誤解されやすいみたいで、何件か問い合わせがあったんですが
完全新規の方も全然ご予約可能です😂
マインドの話をしただけであって新規の方も大歓迎なのでご連絡お待ちしてます🙇
ややこしくてすみません😭
ご予約以外でもLINEからお気軽にご相談OKです🙆♂️
(もちろん、ご予約も大歓迎😁)
LINEID👉arihiro244
勤務地はアメ村にある
【ヴィフクローネ】と言うお店です🙌
こちらからでもご予約可能です🙇
インスタ👉arista244
スタイルアップなどしてますのでフォローお願いします!
0コメント