次女誕生


1月31日

待望の次女が誕生しました👏


名前は


彩音(あのん)

と名付けました。


あやね


じゃないよ


あのん


だよ?😅


まあー、長女の空良音(そらね)に関しては

もはや今の嫁と付き合う前から

『空』をつけよーと思ってたんであんまり悩みませんでしたが

2人目はそこそこ悩みましたね笑

彩 = 色

って意味で…

あ、まあその辺は気になる人だけ直接聞いて下さい😂
(無駄にもったいぶるやつ)



そらねもとうとうお姉ちゃんになり

どーなるんですかね?

僕は男2人兄弟だったので

姉妹って言うのは未知でしかないですね😳




ただ、まあ…新しい未来を生きていくのは紛れもなくこの子達だし

きっと今の常識が通用しない世界で生きていくのもこの子達。

その中で親である自分がサポートできるとこはしっかりサポートしてあげれる様にといつも考えてます。

子育て論なんて時代によって変化してきましたよね?

今の通説が一昔前では違ったとか。

何が言いたいかと言うと

とらわれてはダメ。


って事なんですよね。

自分達の子育て、それに対しての考え方って誰も否定できないと思うんですね。

例えば自分から見てあそこの子育てはありえないなー。って思ってもそこの家庭にはそこの正義があるもんなんですよね。

それで子どもがどう育つのかなんて結果論でしかない。

悪く育てば

『ほら、やっぱり…』と言い

良く育てば

多分、何も言わない😂

そんなもんだと思います。

そりゃ、家庭内暴力や育児放棄やあからさまな虐待って言うのは別ですけどね。

それはまた別の話。

よその子があぁだからとか僕は比べるものではないと思う派です。

その子にはその子の良いとこが必ずあるって信じてるからそういうのをサポートしたり一緒に見つけてあげれる、そして伸ばしてあげる。

それが親の役目だとも思うこの頃。




2人目を授かるにあたって

本当にこの混沌とした世界

いわば

カオスワールドに

新しい命を産み落としてよいのか?

と思う事もありました。

こういうのって長年言われてる節もありますよね。

ブラピとモーガンフリーマンの映画で

『セブン』ってまあ、有名なのがあるんですがブラピの奥さんが妊娠した時に産むか産まないか悩んでモーガンフリーマンに奥さんが相談した時にモーガンフリーマンが

自分もかつて命を授かった事があり、でもこの街が荒れ狂ってる事もありその時は諦めた。でも、あの時産んでたら…と今でも思う。

って、なんかそんなシーン
(すごく適当です。)

があったんですが

果てしない命の連鎖の中で紛れもなく自分がいて

もし、命を産む事が間違ってるなら

とっくに人間はそういう選択をしなくなるんじゃないか?って思ったんですね。

でも、未だに僕たちは命に対して希望を抱いてる。

喜びや幸せを感じてる。

だから産まれてくる命には精一杯祝福して愛情を注ごうと

次女が産まれる前に思っていました。

何が言いたいかと言うと


産まれてきてくれてありがとう。


って事です。🙋‍♂️

長い妊娠期間を経て出産してくれた嫁さんには本当に感謝×666です🙇

男ができる事ってマジで限られてて無力さもたまにあるんですが、どんな状況でも最終的に支えるのが男やと思ってるんでとにかく精進致します🙏




てか、まだ会えてないんでね😅

早く家族集結したいものです。



ご予約以外でもLINEからお気軽にご相談OKです🙆‍♂️

(もちろん、ご予約も大歓迎😁)

LINEID👉arihiro244

勤務地はアメ村にある
【ヴィフクローネ】と言うお店です🙌



こちらからでもご予約可能です🙇

インスタ👉arista244

スタイルアップなどしてますのでフォローお願いします!

0コメント

  • 1000 / 1000