【謎】黒染めと言う魔物
前回の【謎】シリーズが意外と??閲覧数が多くて少し震えてます。。。(´・_・`)
みんな、実は気になってる言う事ですかね…´д` ;
ほんで今回は…
黒染めについてです!( ゚д゚)
みなさん一度はされた事ありますよね。
んで、
黒染めした髪を染めても思ったより明るくならなかったりしませんでしたか?
それだったらと、ブリーチしてみたものは良いものの黄色くならずオレンジぽくなったり…(・_・;
正に黒染めあるあるですね。
これぞ黒染めが魔物だと言われる由縁でもあります。。。(´・_・`)
Majiかよ…。
多分、一般の方のイメージは
黒染め=元の状態に戻る
って言う感じを思ってる人が多いのかなーと…(・_・;
それが落とし穴でもあるんですよね。。。
見た目では確かにリセットされた感が出ますもんね…(´・_・`)
ただそれは濃いいーーー色素で塗りつぶしただけなんですよね。
当たり前なんですけどね。( ゚д゚)
『やからブリーチしたらええやろ?ブリーチなめんなよ?ブリーチはな、めっちゃ脱色するんやからな!!』
分かります。
言ってる事は分かりますよ!!( ゚д゚)
しかし、圧倒的な違い。
元々の黒い髪の色素と黒染めの色素はまったく別物だと言う事ですm(_ _)m
そもそも髪の毛の色はメラニン色素の種類と量で決まります(´・Д・)」
通常であればブリーチなどでメラニン色素は破壊されメラニン色素が無くなるほどに髪色は明るくなります☆
しかし、
そのメラニン色素と黒染めの色素は
イコールではないと言う事が重要です。
早い話、黒染めの色素はめっちゃ破壊しにくいって事です…(´・_・`)
一番やっかいなのがホームカラーです。
なんせ、自分で塗ってるので塗りムラも出やすく市販の黒染めはかなり濃く作られてる事が多いです。⬅︎誰でも染まる様に。´д` ;
あと、重要なのが
一度黒染めをしたら永遠に取れないと言う事。
見た目は色落ちしたなーって感じても実は内部でしっかり残ってるのです!(´・Д・)」
『そんなん言うたら黒染めできんやん!』
分かります。
分かりますよっ!!!( ゚д゚)
☆ポイントとしては
①やるならサロンで染める事。
これは、先ほど言った塗りムラの事もありますが、カラーの調合をその人に合わせて変えていけるのでなるべく無理なく染める事ができるし、次回染める時も前回の履歴があった方が確実に失敗しにくくなります!(o^^o)
②一度のカラーで明るくならない事を知り、長期的に考える
まあ、これわ美容師側の意見かもですが、一発で明るくは難しいケースも多いので次回、そのまた次回と回を追って少しずつ明るく負担も少なく染めていったり、個人的にはハイライトをプラスすると結構赤味も取れるしつぎもやりやすいかなーと思います。
実はこのカラーも元々はガッツリ黒染めスタートでしたね…(´・_・`)
半年前ぐらいかな??
毎月カラーしつつハイライトも2回入れてますが諦めず染め続ければ道は拓けます!
どーですかね?
ざっくりしすぎてたかもしれませんがそんな感じですm(_ _)m
仕事の為、面接、色んな理由で黒染めしなければならない場面もあるかと思いますのでその時は必ず担当の美容師さんに相談してみて下さいね(*☻-☻*)
その他気になる事があればなんでもご相談下さい☆
ベストを尽くしますっ!( ̄^ ̄)ゞ
この前、家で娘の散髪したぉ。(途中段階)
Ninehairstudio /ナインヘアースタジオ/
大阪市中央区西心斎橋2-9-18アメ村ビル3F
TEL 0662149099
ご予約はTEL、ホットペッパー意外でも受け付けております(*^o^*)
ご予約以外でもご質問、気になる事なんでもお答え致します☆
⬇︎
instaglam→ARISTA244
LINE@→@vmd2025T
お気軽にフォロー、追加お願いします( ^ω^ )
0コメント