仕事は好きですか?
子供を拉致した人ではないですよ?
父です。🙋♂️
みんな仕事に対してどんなイメージを持ってるんでしょうか??
生活する為の手段。
めんどくさい。
不自由。
辛い。
楽しい。
好き。
でも嫌い。
よく分かんないけど全部間違いではないと思います😳
たまにお客様に
『ホンマ仕事好きですね。』
って言われるんですけどなんでやろ?って思ったりもします。
いや、仕事は好きですよ😂
そもそも僕はしたくない事はしないのです。
そう
わがままなのです笑
自分が美容師になったのはもう16年も前で人生の半分美容師してます😳
その頃はサロンで働きながら通信の美容学校に通うと言うまあ、かけもちが結構いました。
(今は厳しくなってほぼないですが)
その頃はただ漠然と
モノづくりができる仕事がええなあ。
と安易に考えてましたね🤔
みんなどんな基準で仕事を決めてるんでしょうか?
それこそしたい事や
収入とかになるんでしょうが、どちらにしても
自分で選択した
って事はすごく大事やと思うんですよね。
それに対して言い訳はできなくなるから。
好き=仕事 になる瞬間
僕はそもそもモノづくりが好きなのでそれに当てはまる事は大概好きです。
元々絵もすきやし😳
例えばカットって言うのもその最たるもので髪の形を変えてしまうというゾワゾワする感覚になるんですね。
で、レッスンなりやってみるわけですが上手くいかない。
えぇ、ありがちなヤツです。
そこで投げ出すわけにはいかないですね。
仕事ですから😳
逆に今できなくてもいつか出来てる自分をイメージしたら楽しくなるものです。
やり続けたらこれが出来る自分になってる。
みたいな。
本を読み漁ったり
毎日毎日切りまくったり
有名サロンにカット講習に行ったり
それも全部好きの延長なんですよね。
ほんで気づいた時には身についたスキルがお客様に還元され喜んでもらえたりするループになるわけです🙆♂️
好き=仕事になった瞬間なんですね🙌
ベクトルが大事
そんな事は美容師なら結構やってたりするもんなんですがそもそもの
美容師が好き。って言うベクトルが全て
やと思うんですね🙇
例えばカットを自店で教えてもらって満足するベクトルなのか
それでも納得できず更に磨きをかける為に自ら向上する為のアクションを起こせるベクトルなのか。
あなたはどこまで求めるの?
的な笑
感じかなーと。
とりま、根底の【好き】がないとそもそも始まらないと思うわけです。
よって僕は好きな事しかしないのです😂
個人的にエクステがあんまり好きじゃないんで今はエクステやめました笑
これからの美容師も1から10できる!って言うよりも1なら1で特化したモノがあればそれで成り立ちそうな気はしてます🙌
僕自身も美容以外で興味のある事、好きな事を突き詰めていつかそれが仕事になればいいなと思ってます👍
そもそも好きな事が分からない。
そんな人もいますがそれは仕方がない😂
ただ【好き】と言ったマインドがまた違う仕事の在り方に変わるはずなので頑張ります😁
ご予約以外でもLINEからお気軽にご相談OKです🙆♂️
(もちろん、ご予約も大歓迎😁)
LINEID👉arihiro244
勤務地はアメ村にある
【ヴィフクローネ】と言うお店です🙌
こちらからでもご予約可能です🙇
インスタ👉arista244
スタイルアップなどしてますのでフォローお願いします!
0コメント