結婚するなら妥協しろよ


結婚を一言で。

よくお客様からも聞かれる事なんですが

皆さんはどーですか?

僕は

妥協


って言う答えです。

表面上はネガテイブイメージを纏う言葉ですがちょいと紐解いていきます🙋‍♂️

いつもながら完全なる持論なので不快な方は舌打ちでもしながら少し強めにホームボタンを押して下さい☺️


妥協=譲る心


妥協って結局、自分の考えを押し殺して相手に合わせるって事やと思ってます。

要は

思いやり

です。

結婚すると言うことは第三者と暮らして行くという事です。

例外はあるでしょうがほぼその形だと思います。

第三者=自分ではない

当たり前ですね。

よく結婚は自由が無くなるとか言うけど

ベクトルを自分だけに合わしてる時点で結婚したらダメだろ?って思います。

自分ではない、いわば他人と共に過ごすのにそんな理由はまかり通らないわけです。

だったらどうするか?


まず相手を尊重して、理解し、少しでも相手に合わせる気持ちが必要ですよね?


これは結婚じゃなくても人付き合いでも一緒やと思います。

結局答えはシンプルで

自分の自我が強いなら一人でいたらいいし

家族を作りたいならその代償として何かしら我慢する所は必要ってだけ。

どちらでも間違いではない。

結婚だけが人生でもない。

人ってなんだかんだ言ってても慣れは出てくるんですよね。

最初は少し無理して合わしてて

気づいた時にはそれが当たり前になって。

そうなったら自分の思考、概念もちょっとアップデートされてて。

これも成長。

当たり前になるって事は自分にはそのキャパがあったってわけだし

相手がいなかったらそのキャパにも気づけない。

僕はこれを人として成熟していってるって思ってる。

僕は一人の幸せよりも

家族としての幸せの方が有意義だから

そんな思考なだけで

決して一人で生きてく人を下に見たりはしないです。

それぞれでいい。

とりあえず

これが

結婚は妥協(思いやり)なしでは難しい理由です🙋‍♂️



ご予約以外でもLINEからお気軽にご相談OKです🙆‍♂️

(もちろん、ご予約も大歓迎😁)

LINEID👉arihiro244

勤務地はアメ村にある
【ヴィフクローネ】と言うお店です🙌



こちらからでもご予約可能です🙇

インスタ👉arista244

スタイルアップなどしてますのでフォローお願いします!

0コメント

  • 1000 / 1000